Global Fashion Industry

こんなに違うの?電子タバコと紙タバコの違いとは

こんなに違うの?電子タバコと紙タバコの違いとは

admin 2020年5月1日

煙ではなく水蒸気だから安心

電子タバコは紙タバコと違い、リキッドを加熱して発生した水蒸気を吸い込んで香りを楽しむ嗜好品です。電子タバコで使用されるリキッドの原料はグリセリンなどの人体に害を及ぼさないもののため、安心して使用ができます。また、発生するのは水蒸気のため、匂いが残りにくく周囲の人への配慮にもつながります。また、紙タバコの場合はタバコを吸うと灰が出ますが、電子タバコの場合は灰が出ないので後片付けが楽なこともメリットです。

自分の好みに合わせて好きなフレーバーを楽しめる

電子タバコには多くの種類のフレーバーがあり、自分の好みに合わせて楽しむことが可能です。電子タバコのフレーバーの中でもスッキリとした香りのミント系やさわやかな香りが特徴の柑橘系は人気があります。また、チョコレートやクリームなどの甘い香りのフレーバーも女性からの支持が高いです。ほかにもエナジードリンクの香りを再現したフレーバーなどの変わり種系も多くあるので、気分によって使い分けるといった楽しみ方も可能です。

ニコチンリキッドは国内では販売していない

電子タバコには、ニコチンが含まれるニコチンリキッドが存在しますが、国内では薬事法の関係で販売が禁止されています。国内でニコチンリキッドを購入する場合には、海外の通販サイトなどから個人輸入する方法があります。ただし個人輸入する際には、一回で輸入できる量に制限があり、それを超えてしまうと輸入することができません。また、海外から取り寄せるため送料もかかります。ニコチンリキッドは自身で好きなフレーバーと組み合わせて使用しますが、その際にニコチン濃度を自身で調整しないといけないため慣れるまではやや難しいので注意が必要です。

ニコチンリキッドは日本で販売していません。買う為には海外から輸入する必要があります。購入する際は輸入先が信用できるか、調べた上で購入しましょう。